60年以上前からあった! 元祖!?ボタンアクセサリーの作り方
こんにちは!
ヴィンテージボタンやデザインの凝ったインポートボタンを取り扱う、ボタンとガラスの店 menofli.でございます。
当店のブログでは
・ガラスやボタンにまつわるちょっと面白い話
・創作活動のネタになるかもしれない古今東西の興味深い話「世界観の種」
を不定期連載中。
今回は久しぶりにボタンの小話の更新です!
記事概要
近年ハンドメイド市場やEC市場が大きくなったこともあり、ボタンを使ったアクセサリーというのは以前よりもずっと認知度が上がってきていると感じます。
ですが、「ボタンをアクセサリーに」という発想はなんと60年以上前から存在していた!というお話です。
目次
「趣味と実用のアクセサリーの作り方」
その「いにしえのボタンアクセサリー」はとある一冊の本に記載されています。
1954年に雄鶏社より発売の『趣味と実用のアクセサリーの作り方』です。
この書籍にはハンドメイドレシピが多数掲載されており、ボタンアクセサリーはその1セクションで取り上げられています。
ボタンを単なるボタンと思つたのは昔のことで、今では立派なアクセサリーです。
南田広直「ボタンで作るペンダントとイヤリング」『趣味と実用のアクセサリーの作り方』雄鶏社、1954年
なーんて、素敵な一言から始まり、ボタンを利用したレシピが数点記載されています。
元祖!? ボタンを使ったペンダントの作り方
さて、書籍の内容から、ボタンアクセサリーのレシピを一つ引用したいと思います。
~ボタンペンダントの作り方~
ボタンの上部端縁に0.1センチくらいの穴を開ける。(ラクトボタンは材質が硬いので目打などでは開きませんから、近所の時計店、或いはラジオ店でドリルでもみ開けて戴きます。)
開いた穴に釣環を入れ、釣環には遊環を付ける。
遊環に鎖を通せば出来上がり。
南田広直「ボタンで作るペンダントとイヤリング」『趣味と実用のアクセサリーの作り方』雄鶏社、1954年
…いかがでしょうか。60年の重みを感じる興味深いレシピですよね!笑
まず用語についてですが、一緒に記載されていた写真を見るに「釣環」はいわゆる「ヒートン」のことでした!

丸カンとネジを融合したような形状ですね。
そして「遊環」は丸カンのことを指します。この頃は「ハンドメイド」という言葉ですら一般的ではなかったでしょうから、パーツの名前も随分違いますね!
「ラクトボタン」とはボタンの種類の一つです。カゼインという素材から作られています。乳製品由来の素材のため、元の色は牛乳のような白い色をしているのが特徴です。
そして最も気になるのが『「時計店」か「ラジオ店」でもみ開けてもらう』というところですよね…。
調べてみると「ラジオ店」は「町の電器屋さん」として今でも名称が残っているようですね!
当時はそういった「穴あけサービス」は一般的だったのでしょうか…?
店舗の大型化やインターネットの普及で、当時より便利になっていることは間違いない事実です。
「地域の商店街」という存在が姿を消しつつあるなかで、些細なお困りごとを相談する先が無くなってしまっていることにも気付かされましたね。
ハンドメイドのレシピを見ていたはずなのに、思いの外、深い話になってしまいました笑
他のレシピも見てみたい!という方への注意点
残念ながらこちらの書籍は絶版のため、入手は非常に困難です。
もしかしたら服飾系の大学等では実物が保管されているかもしれませんが・・・。
こういった年代物の書籍は東京の国立国会図書館にて閲覧することができます。
さらに、一部の書籍はスキャン・デジタル化されており全国各地の図書館の端末で閲覧することができます。(利用には各図書館でのお申し込みが必要です)
こちらの「趣味と実用のアクセサリーの作り方」はデジタル化されておりますので、もしお近くの図書館が「国立国会図書館 図書館向けデジタル化資料送信サービス」に対応しておりましたら閲覧が可能です。
書籍の詳細な内容が気になる場合はサービスの利用もご検討くださいませ♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
次回予告
次回のブログですが…
比較的手間のかからない、現代のボタンアクセサリー作成方法についての記事を現在準備中です。
実は店主は普段アクセサリー製作をしていないため、慣れないながらも何かのご参考になれば…とせっせと準備しております…。
初めての方向け記事になる予定ですので、すでにアクセサリー作りをされている方には既知の事実となってしまうかもしれませんが、ぜひお読みいただけましたら嬉しいです!
また、このブログで当店のことを初めて知りました、という方がいらっしゃいましたら、
当店で取り扱っている商品やご提供している情報について
CONCEPTページにてすべてご紹介しております。
お時間がございましたらこちらもお読みいただければ嬉しいです。
CONCEPTページはこちら
では、また次回のブログでお会いしましょう!
menofli.
ヴィンテージボタン・ガラスボタン・グラスストーン専門店│menofli. (メノフリ)
ボタンとガラスの店 menofli (メノフリ)は、
ヴィンテージボタン・チェコガラスボタン・ガラスストーンのwebショップです。
海外製ならではのおしゃれなボタンや、ガラスが醸し出す高級感のあるパーツは、
ハンドメイドの洋服・アクセサリー・コスチュームジュエリーにご利用いただけます。
屋号 | menofli. |
---|---|
ショップページ | https://wakuantique.thebase.in/ |
営業時間 |
ご注文は24時間お受け付けしております。 問合せ対応・発送対応は下記の通り行っております。 10:00~18:00 定休日:土・日・祝 |
info@menofli.com | |
SNS |
instagram・twitter・pinterest @menofliofficial |